兵 剣 連 だ よ り 平成28年 3月
〒657-0838 神戸市灘区王子町1-2-8
虹ヶ池ハイツ201号
一般財団法人 兵庫県剣道連盟
    ホームページアドレス   http://www.hyogo-kendo.org
 メールアドレス     info@hyogo-kendo.org
5月の行事等のお知らせ
大   会
◆ 第31回 兵庫県剣道年齢別男子選手権大会  兼
  第70回 兵庫県民体育大会(剣道競技)、
  関西マスターズフェスティバル兵庫県ねんりん交流剣道大会 ◆
 5月22日(日)兵庫県立文化体育館でみだしの大会を開催いたします。
 詳細は、平成28年度事業計画から要項をご覧ください。多数の方々が参加くださるよう
お待ちしています。
 申込期日は 4月 8日(金)必着です。期日厳守にご協力ください。
 なお、同体育館の駐車場のスペースが非常に狭いので、付近の駐車場を利用するか、公共
の交通機関を利用の上来場してください。
選 考 会
◆ 第29回 全国健康福祉祭ながさき大会 選手選考会 ◆
【平成28年10月15日(土)〜18日(火)】
 5月22日(日)兵庫県立文化体育館で年齢別大会と同日開催でみだしの選考会を開催い
たします。
 詳細は、平成28年度事業計画から要項をご覧ください。多数の方々が参加くださるよう
お待ちしています。
 申込期日は 4月 8日(金)必着です。期日厳守にご協力ください。
審 査 会
◆ 剣道級位審査会 ◆
 1.日  時 平成28年 5月14日(土) 午後12時30分受付
 2.会  場 朝来市和田山町農業者トレーニングセンター
朝来市和田山町立ノ原43
 3.受審資格 @ 当連盟の会員であること。
A 受審申込書の受審資格欄を参照してください。
 4.審査課目 @「一級審査実施要項」
A「木刀による剣道基本技稽古法基本1〜9まで」
(一級審査実施要項合格者のみ)(木刀は規格の太刀を使用する)
(木刀は規格[全長102p]の太刀を使用することとなりました)
 5.登録料 級・段位審査料等並びに登録料一覧表(16.6.20 一部改正 版)を参照
してください。
 6.入会金 一級を、少年団体・学校団体から受審した合格者は登録料に加えて入会
金(500円)を納入する必要がありますので用意しておいてください。
 7.申込方法 受審申込書に審査料を添えて申し込みください。
なお、特別な事情のある方は申込時にお知らせください。
少年団体と一般団体とを併設されている団体は、どちらから申し込みを
するのかを明確にしてください。(一般団体からの申し込みには年会費
が必要になります。)
  8.申込期日 平成28年 4月28日(木)必着
* 大型連休がありますので申込期日厳守にご協力ください。
◆ 剣道段位(初〜三段)審査会 ◆
 1.日  時 平成28年 5月15日(日) 午前9時受付
 2.会  場 朝来市和田山町農業者トレーニングセンター
朝来市和田山町立ノ原43
 3.受審資格 @ 当連盟の会員であること。
A 受審申込書の受審資格欄を参照してください。
B初段は満13歳以上の方が受審できます。
 年齢基準は審査日当日( 5月15日)とする。
 4.審査課目 @ 実技
  初段〜三段まで一人2回の立会を実施します。
  指導者の方は、間合・機会等の指導を十分に指導され、掛かり稽
  古の様にならないようお願いします。
A 日本剣道形(実技審査合格者のみ)
B 学科(実技・日本剣道形審査合格者のみ)
  学科審査時間は30分間とします。
 5.学科問題 下記4問のうち、当日2問を出題します。
剣道学科試験問題・解答集〔改定版〕(平成9年4月1日改定)より出題
(初・二段) @ 竹刀の握り方について書きなさい。
A 剣道の5つの構えを書きなさい。
B 目付けについて書きなさい。
C 胴技を4つ書きなさい。
(三  段) @ 残心の必要な理由について書きなさい。
A 体当たりの方法と効果について書きなさい。
B しかけ技3つ以上をあげ、それぞれの技名について簡単に説明しなさい。
C 不動心について簡単に説明しなさい。
 6.登録料 級・段位審査料等並びに登録料一覧表(16.6.20 一部改正 版)を参
照してください。
 7.会  費 少年団体・学校団体から受審した合格者は、登録料に加え会費を納入
(1,000円)する必要がありますのでご用意ください。
 8.申込方法 受審申込書に審査料を添えて申し込みください。
なお、特別な事情のある方は申込時にお知らせください。
 9.申込期日 平成28年 4月28日(木)必着
* 大型連休がありますので申込期日厳守にご協力ください。
◆ 居合道級・段位(一級・初〜五段)審査会 ◆
 1.日  時 平成28年 5月 8日(日) 午後1時受付
 2.会  場 神戸市立王子スポーツセンター内 剣道場
神戸市灘区青谷町1−1−1
 3.受審資格 @ 当連盟の会員であること。
A 受審申込書の受審資格欄を参照してください。
 4.審査課目 @ 実技[(一財)兵庫県剣道連盟 審査規則参照]
* 全剣連居合は、当日指定する。
A 学科(実技審査合格者のみ)
学科審査時間は30分間とします。
 5.学科問題 下記4問のうち、当日2問を出題します。
(初・二段) 1 日本刀の取扱い上の注意点を3つ以上書きなさい。 
2 日本刀及び拵を図示し、それぞれ10以上の名称を書きなさい。
3 抜きつけについて書きなさい。
4 日本刀の柄の握り方の留意すべき点を書きなさい。
(三  段) 1 目付について書きなさい。
2 鯉口の切り方3種について書きなさい。
3 鞘の中について書きなさい。
4 剣道の5つの構えについて書きなさい。
(四  段) 1 自己の修得した古流業名を7つ以上書きなさい。
2 残心について書きなさい。
3 守・破・離について書きなさい。
4 全日本剣道連盟居合の審判上の着眼点について説明しなさい。
(五  段) 1 兵庫県下の古流7派名と自己の流派・流祖名を書きなさい。
2 守・破・離について書きなさい。
3 居合道指導上の留意すべき点を5つ以上書きなさい。
4 三つの先をあげ、それぞれについて説明しなさい。
 6.登録料 級・段位審査料等並びに登録料一覧表(16.6.20 一部改正版)を参照し
てください。
 7.申込方法 受審申込書に審査料を添えて申し込みください。
なお、特別な事情のある方は申込時にお知らせください。
  8.申込期日 平成28年 4月18日(月)必着
講 習 会
◆ 杖道一般講習会 ◆
 1.日  時 平成28年 5月22日(日) 午前9時受付
 2.会  場 神戸市立王子スポーツセンター内 剣道場
神戸市灘区青谷町1−1−1
 3.受講資格 @ 当連盟の会員であること。
A 級・段位に制限を設けない。
 4.講  師 杖道教士七段 未定
杖道教士七段 未定
 5.講習内容 全日本剣道連盟杖道並びに古流の形。
 6.受講料 1人につき 2,000円。
 7.申込方法 講習会申込書に受講料を添えて申し込みください。
  8.申込期日 平成28年 5月 9日(月)必着
 審査会報告
【剣 道】
[ 2月21日(日)   神戸市立王子スポーツセンター]
 段 位 受審者 実技合格 形不合格 学科不合格 合格者 合格率
      (名)     (名)     (名)     (名)      (名)    (%)
 四 段 108 40 0 0 40 37
 五 段 70 30 0 0 30 42.9
全剣連剣道合同稽古会(近畿)のお知らせ
 ( 時間は予定です。)
平成28年   4月  2日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
  7月 2日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
  8月 6日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
10月 1日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
12月 3日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
平成29年   2月25日(土) 14:00〜16:00 京都市武道センター
事務局からのお知らせ
                                                                                                                   
* 5月連休中の事務局について 
   5月 3日(火祝)〜7日(土)は休業いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご協力を
  お願いします。
*申込期限について
   最近、各種申込等の締め切り後に、連絡が入ることが多くなっています。期限をよく確認し
  てください。事務局では対応できないことがあります。また、加盟団体代表を通さずに申し込
  まれるケースもよくあります。 加盟団体事務局で期限の確認と周知をお願いします。
以 上